今しがた三条に行って本日閉店の名物大衆居酒屋の伏見の前を通って来た。
4時前だというのに既に行列が出来ており、名残惜しむファンが詰めかけていた。
区画整理の為の苦渋の決断をされたと聞いているが、人情味溢れる女将さんとのやりとりはもうなくなるとなると残念だ。
あそこでの雰囲気でこそのお店のであって無二のもの。
こういうケースは後々後を絶たないやろな。
京都岡崎で40年続く喫茶店2代目やってます。 岡崎の事や、改修前の現京都会館についてだらだら常連さんや顔見知りの人に話してもらう事だけのブログです。
2016年5月31日火曜日
2016年5月25日水曜日
東郷先生
京都画壇の中でもヌードクロッキーの第一人者でいらっしゃる先生。
冗談のお好きな先生いつもかわいがっていただいております。
本日は市の美術館においででした。
もちろん所属の会の展覧会もなさる訳ですが、市の美術館が再整備で3年間使えないので困っていらっしゃるご様子。別館しか使えないのであれば競争倍率高いですね。
冗談のお好きな先生いつもかわいがっていただいております。
本日は市の美術館においででした。
もちろん所属の会の展覧会もなさる訳ですが、市の美術館が再整備で3年間使えないので困っていらっしゃるご様子。別館しか使えないのであれば競争倍率高いですね。
2016年5月13日金曜日
鵜飼君
とりあえず、出町の事は端から端まで知ってる方です。
人間が濃すぎる。😱
一人で話しっぱなし。
まぁ〜頑固でこだわってはるわね。気に入ったらとことん付き合ってくれます。
なんでウチの店は変なお客さんが多いんやろ?
皆んなには、あんたがそうやから似た人間が集まってくるんやって言われます。
確かにそうかも。
でも、鵜飼君は熱量が半端やないから若干暑苦しいです。😩
人間が濃すぎる。😱
一人で話しっぱなし。
まぁ〜頑固でこだわってはるわね。気に入ったらとことん付き合ってくれます。
なんでウチの店は変なお客さんが多いんやろ?
皆んなには、あんたがそうやから似た人間が集まってくるんやって言われます。
確かにそうかも。
でも、鵜飼君は熱量が半端やないから若干暑苦しいです。😩
2016年5月7日土曜日
トワイライトコンサート
みやこメッセは20周年という事で、今日は野外ステージでアンデス民謡を聞きに行きました。馴染みのあるコンドルは飛んでいくが演奏されました。
もう旧勧業館が無くなって、そんなに時間が経過したのかと感慨深くなりました。
もう旧勧業館が無くなって、そんなに時間が経過したのかと感慨深くなりました。
2016年5月1日日曜日
岡崎いきいきセンターにて
昨日今日とウチのお隣のいきいきセンターにて最近毎年行われるアートパフォーマンスが開催されました。
子供も大人も楽しくゴールデンウイークを楽しみました。
ウチのお客様の出演者も多く、写真はオカリナサークルのメンバーによる演奏。
思ったより上手で感心してました。
子供も大人も楽しくゴールデンウイークを楽しみました。
ウチのお客様の出演者も多く、写真はオカリナサークルのメンバーによる演奏。
思ったより上手で感心してました。
登録:
投稿 (Atom)