連チャンでベイクドチーズケーキを焼きました。
スフレタイプでは無い、小ぶりですがクリームチーズがダイレクトに感じる食べ応えのあるお味です。岡崎公園にいらしたら是非どうぞ。
京都岡崎で40年続く喫茶店2代目やってます。 岡崎の事や、改修前の現京都会館についてだらだら常連さんや顔見知りの人に話してもらう事だけのブログです。
2017年4月23日日曜日
2017年4月22日土曜日
ハナミズキ
桜間、終わり二条通りのハナミズキがやっと花を咲かせました。
まだまだ幼木です。
以前は二条通りと言えばプラタナスで秋は哀愁を漂わす良いイメージでしたが最近は疏水沿いもそうですが華やかにしたいみたいで…。
花が落ちた残骸掃除がいつものことながら厄介。
門掃きは京都人にとってみると当たり前ですが街並みの維持も大変です。
まだまだ幼木です。
以前は二条通りと言えばプラタナスで秋は哀愁を漂わす良いイメージでしたが最近は疏水沿いもそうですが華やかにしたいみたいで…。
花が落ちた残骸掃除がいつものことながら厄介。
門掃きは京都人にとってみると当たり前ですが街並みの維持も大変です。
2017年4月19日水曜日
2017年4月18日火曜日
京都市美術館
先日、お客様の展覧会に京都市美術館へ行ってきました。
4月10日より3年かけてリニューアルされると言う事で最後の市美術館来館となります。
耐震や近代美術、並びにカフェやミュージアムショップの併設と言う謳い文句です。
京セラが命名権を50年で50億で買って京都市京セラ美術館と改名するみたいです。
命名権問題も何とかならんかったのかと思うのですが、闇の中です。
馴染みがあるだけに違和感があり、京都会館と同じやり方でやられちゃいました。
賑わいって大事かもしれないですが、形を変えたらあかん物がある様に思います。
4月10日より3年かけてリニューアルされると言う事で最後の市美術館来館となります。
耐震や近代美術、並びにカフェやミュージアムショップの併設と言う謳い文句です。
京セラが命名権を50年で50億で買って京都市京セラ美術館と改名するみたいです。
命名権問題も何とかならんかったのかと思うのですが、闇の中です。
馴染みがあるだけに違和感があり、京都会館と同じやり方でやられちゃいました。
賑わいって大事かもしれないですが、形を変えたらあかん物がある様に思います。
2017年4月17日月曜日
甘酸回想
昨日は突然、大学時代の同級生が来店。
学生時代は楽しい思い出が多いですね。
女性のご来店と言うのもありますが…。
元カノ。
随分、彼女には悪い事をした。
30年ぶりにお会いしましたが美しさは更に磨きをかけて大人の女性になってらした。
幸せそうで良かった。
本当の真相…。わからんやろな。
それで良いです。
またお会いできます様に。
岡崎公園の桜が散っていく様に、彼女も街の中に消えて行きました。
まぼろしを見ている様な1日でした。
学生時代は楽しい思い出が多いですね。
女性のご来店と言うのもありますが…。
元カノ。
随分、彼女には悪い事をした。
30年ぶりにお会いしましたが美しさは更に磨きをかけて大人の女性になってらした。
幸せそうで良かった。
本当の真相…。わからんやろな。
それで良いです。
またお会いできます様に。
岡崎公園の桜が散っていく様に、彼女も街の中に消えて行きました。
まぼろしを見ている様な1日でした。
登録:
投稿 (Atom)